本ページはプロモーションが含まれています
スポンサーリンク

100均ワックスペーパーでのサンドイッチの包み方

こんばんわ~ヾ(*´∀`*)ノ

可愛くて使える♪100均のワックスペーパー
こんにちわ~(^◇^) こちら方面は、夜くらいに台風が来る模様なので、雨・風が強くならない内にと思い、朝からベランダに置...

先日、↑サンドイッチを作る際に「100均のワックスペーパー」を使ってるよ~という話を書いたのですが、やり方を覚えたら応用できるので、ついでに「サンドイッチの包み方」まで書いておけば良かったな~と。

ということで、説明の下手さは画像で何とか伝われば!で、『100均ワックスペーパーでのサンドイッチの包み方』をご紹介(^v^)

スポンサーリンク

サンドイッチの包み方(2パターン)

用意するもの

100均ダイソーのワックスペーパー

  • 100均のワックスペーパー
  • セロテープ

2パターンの包み方について

厚みのあるサンドイッチ

包み方(その1)については、ペーパーで包んでから半分にカットしたい場合や、厚みのあるサンドイッチを作る時などに。

この包み方が気になる方は【2ページ目】へ。

サンドイッチを切ってから包む場合

包み方(その2)は、半分にカットしたサンドイッチを包みたい場合や、ランチバッグなどに入れて外に持って行く時などにも。

この包み方が気になる方は【3ページ目】へ。

その他、説明前に

説明に使っている「100均のワックスペーパー」については、Mサイズ(250mm×218mm)を使用しています。サンドイッチの厚みによっては、ペーパー1枚では包めない場合がありますので、Lサイズをご購入されるか、もしくはMサイズ×2枚をセロテープでつなげて使ってください。

テープについては、画像内では「テープを貼る位置」がわかるように、オレンジ色のマスキングテープを使っていますが、マスキングテープだと取れやすいため、実際に包む際は「セロテープ」をご利用ください。

尚、今日は画像が多いためページが開きにくいかも?なので、計3ページに分けて書いています。続きは↓【2】ページ目へと(。-人-。)