こんばんわ^^
本格的に「片付け」を始めて思ったことですが、結構お金を使いますね💦
特に収納&仕切りケース関係。
引き出し内とか、仕切れるケースがあると「物」もアチコチ行かず、また仲間分けもしやすくなるのですが、2~3個で済むならいざ知らず・個数が多くなると、100均商品でも結構なお値段を使うことに…(^_^;)
なるべく最低限の出費で済むように、アレコレ「案」を考えてはみたものの、どれもうーむ…でしっくりこずでしたが、やっと決定!
入れている物の仕切りに使うケースが揃ったので、リビングに置いているチェストの『おいら用の引き出し』内を整えました(^◇^)
チェスト中段の定位置決め
使用したもの
- 100均のストレージケース。
※セリア商品(1個)+キャンドゥ商品(3個)=計4個。 - セリアの厚手フェルトで作った仕切りケース。
100均のストレージケースを「仕切りケース」に採用した理由としては、見た目もシンプルで良いのですが、それよりも仕様的に「そのまま使う」と「フタと底を分けて使う」の2つの使い方ができるので、応用がきいて良いなと思って。
また反対を考えると、もしフタor底のどちらかを使わなくなったとしても、フタと底を重ねて使えば「使っていない時の保管場所」にも困らないし、尚且つこれなら出費もフタ+底=1個分で済むしで(〃艸〃)ムフッ
ストレージケースを組合せる
一応購入時に「各ケース同士を組合せた時のサイズ」の確認はしていたのですが、どうだろう??で、実際に引き出し内に各ケース(フタ3個+底1個を使用)を入れてみたところピッタリ!で、思わずオ~!!!
隙間にフェルトケースをイン
この引き出し内に入れる物としては、↑大体こんな感じになるのですが、左下にUSBメモリを入れている「ペコちゃん缶」を置きたかったので(笑)、残った隙間(ケア用品を入れるところ)に合うように「厚手フェルトで作った仕切りケース」をイン!
入れている物が、余りにも私物過ぎるので写真公開は控えましたが、全出ししていた「物」を再度入れてみたところ、なかなかいい感じに収まり・取り出しやすくもなったので、おいら用の引き出し内の定位置決めはこれにて完了!あとは「使わない物」を増やさないようにしないとね💦
残りのストレージケースは?
おいら用の引き出しでは「フタ3個+底1個」を使用したのですが、この残りの「底3個+フタ1個」と「もう1個作っていたフェルトケース」を使い、旦那君用の引き出しの「大体の定位置決め」も終わり、
かかった費用も全部で600円と、引き出し1つに付き300円で済んだのでヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪片付けはまだまだ続くよ…なので、出費を減らせて良かった💦
何はともあれ、これでまた1つ片付きスッキリ!です(๑˃̵ᴗ˂̵)وグッ!