本ページはプロモーションが含まれています
スポンサーリンク

迷走したキッチン壁面の定位置決め&片付け完了

引っ越しから約1年2ヵ月ちょい。

やっと『キッチン壁面の定位置決め&片付け』が終わりました。

ある程度は終わっていたのですが、自分の中でしっくりこない場所があり、「置いては戻し」の繰り返しで。

でもやっと旦那君にもわかりやすく・問題なく使えて、尚且つおいらも家事時の手間を減らせる「物の配置」にすることが(^v^)

スポンサーリンク

キッチン壁面

↑画像と同じ角度から見た時

キッチン壁面の収納

こうやってみると「生活感」ありありですが、手前に「食器棚」、その向こうに「冷蔵庫」、この角度からは見えませんが奥に「棚」が。正面向こうには、炊飯器を使う時に置く&料理時に休憩する「椅子」を。

正面から見た時

キッチン壁面の収納

この角度からだとわかりやすいかな?ですが、先ほど角度的に見えなかった「棚」には、一番下にごみ箱を置き、あとは下から順に下段=炊飯ジャーとお米、中段=トースター、上段=各かご内にはサプリメントと飲み薬類を。

柱の出っ張り30cmが

おいらがしっくりこなかった場所=一番迷走したのがこの部分で、

冷蔵庫と棚の隙間

ただでさえ幅が狭く・物を置けるスペースが少ないのに「柱」が出っ張っていて、さらに「コンセント口」の位置が微妙なんですよね。冷蔵庫を柱に寄せると完全にコンセント口が使えなくなってしまう状態で(^_^;)

塞ぐような置き方をしてしまうと、こちらのコンセント口が使えなくなるし、どうしたもんだ…と頭を悩ませてくれましたが、

お友達ブロガーのhoneyちゃんと収納話をしていた時にヒントをいただき、あ!ここに入りそうな棚を買って、はめ込むことができたら使えるかも!?で解決へと♪さすがだわ!

壁と棚の感じ

その後、何とか入る木製ラックを買い、棚内に何を置くか?を試行錯誤した結果、やっぱり「柱」があるため、柱の後ろ側=右奥の部分は使えないな…でしたが、それ以外は使えるので、もうこれで良しとすることに。

食器をなおすのが楽に

食器棚を正面から見た時

ここは最初キッチンを見た時に「こうしたい!」と決めていたのですが、使い勝手的に↑「簡易のコップ置き場」と、ボーダー布の下にある「水切りカゴ」と、「食器棚」の位置を一直線にしたくて、

引き出しを元に戻す

さらにその下に「お玉類を入れている収納ケース」を配置したので、

お皿をなおす時の感じ

食器をなおす際に、水切りカゴから「簡易のコップ置き場」へ、「お玉類を入れいている収納ケース」へ、「食器棚」へと、少ない動作で一気戻しが行えるようになりました♪

(旧)住まい時に、こういう感じにしたら片付けも手早く終わりそう…とずっと思っていたので、今の住まいでは家事導線を良くすることができ嬉しい♪

キッチン部分については、これでシンク上・下他、キッチン壁面まで、全部の定位置が決まったので、あとは細々した物の使いやすさ向上を目指したいと思います(^v^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ 
↑ランキング画像を押していただけますと、片づけ&更新の励みになります^^

キッチン
スポンサーリンク
テキストのコピーはできません。