引っ越し後の片付け経過を綴り中です○┓ペコ
↑扉&引き出しのギイギイガラガラ音も軽くなり、開け閉めもスムーズになったので、イザ!シンク下の物入れに!
まずは左側に『調味料類』を入れることにしました(ง •̀_•́)งファイト!
調味料置き場を整える
シンク下の左側は↑こんな感じです。
一番左側の引き出し?については、食品や調味料を入れるところかな?だったので、ここに「調味料類」を入れることにしたのですが、
引き出しの中に「取り外し可能なメッシュかご」が3つ設置されていて、【3段】に物を入れられるようになっていたんですよね。が、醤油の高さを考えると入らないので、真ん中のかごは取っ払い、【2段】にして使うことに。
下段には「背が高い」調味料を
まずは「下段」から整えることに。
メッシュかごの仕様的に、ちょうど交差しているところと言うのかな?下面が凸凹してたので、調味料を置いた時に安定感を出すために、下面の大きさにカットした「プラダン」を敷き、
さらに、もし液体がこぼれても掃除がラクで済むように「新聞紙」を敷いて、
その上から「調味料類」を置くことに。
何回か仮置きしてみた結果⇒背が高い物は「手前」、中くらいの高さの物は「奥」に置くことにして、
奥については、物が向こう側に落ちないように「セリアのソフトバスケット」を仕切りに使いました。
このセリアのソフトバスケットについては、我が家ではフル活用中!
やわらかい素材だから、うっかり手がケースに当たったとしても痛くなくて、また微妙に形は変わるものの・押し込めば何とか入るぞ!って時があり(笑)、冷蔵庫の野菜室などなど「物の仕切り」に丁度良くて♪
汚れても洗いやすい&拭きやすく、使わない時は重ねての収納も可能~と、そういうところも良いと思う。大雑把なおいらには、ぴったりのケースでございます(^m^)
上段には「背の低い」調味料類を
次に「上段」を整えることに。
こちらは、↑前の住まい(調味料の仕切り)で使っていた「セリアのキッチン用整理ケース」を、そのまま「セリアの取っ手付きかご」にイン!隙間には、ペーパー類・乾物類・コーヒーフィルターを入れました。
ラッキーなことに、ちょうど取っ手の部分が良い感じの「隙間埋め」になってくれて、引き出した時に「物」が動く…も無かったので良かったです♪
取り出しやすさ・掃除のしやすさ
今のところ、使いやすさ的にも問題無し!です(^◇^)
シンク下とか、自分or家族以外に見ることはないので、キレイに見せようとしなくて良いと思う。自分が取り出しやすいこと+やっちまったぜい!の時に掃除がしやすいことが1番だと思うので、我が家の「調味料類」の置き方はこれで!
また1つ片付きスッキリ!しました。次も╭( ・ㅂ・)وグッ!