本ページはプロモーションが含まれています
スポンサーリンク

脱臭剤は買わずに自分で作る

こんばんわ!

今日は『脱臭剤』についておしゃべりを(^v^)

コーヒー好きで、朝・昼他、夜寝る前の読書タイム時に珈琲を淹れて飲んでいることもあり、我が家では珈琲を淹れた後に残る「コーヒーかす」を活用して、キッチンや靴箱内に置く「脱臭剤」をたまに作っています(^◇^)

スポンサーリンク

コーヒーかすで作る脱臭剤

作るのが面倒そ~と思われる方もいらっしゃるかも!?ですが、電子レンジ×キッチンペーパーを使えば、意外と簡単なんですよ(^v^)

用意するもの

コーヒーかすを広げる

  • 珈琲を淹れた後に残るカス
  • 耐熱皿など加熱しても大丈夫なお皿
  • キッチンペーパー
  • スプーン

我が家で使用中のキッチンペーパーについては、商品袋によると『電子レンジで使用する場合は、加熱しすぎないように注意すればレンジ機能のみ使用可能。オーブン機能では使用不可。』との記載がされているので、500wまたは600wで1~2分チン!時は使用していますが、各ご家庭で使用商品が異なると思われますので、正しく&安全に使うためにも、ご使用されているキッチンペーパーの商品袋か、もしくは販売元サイト上にて『電子レンジで使っても問題が無いか?』を確認してみてください。

(1)ある程度の水分を取っておく

コーヒーかす

「電子レンジを使ってコーヒーかすを乾燥させる」時に余計な電力も使わずに済むので、珈琲を淹れる度に(少し時間をおいて・粗熱が取れてから)、耐熱皿の上に敷いたキッチンペーパーの上に「コーヒーかす」をポイッとのせておき、先にある程度の水分を取っておきます。

コーヒーかすを乾燥させる理由としては、水分を含んだ状態=湿ったままでも使えるのですが(そのままごみ箱にポイッとすれば、ごみ箱内のニオイ対策に)、湿ったままだと2~3日で「カビ」が発生しちゃうので、キッチンや靴箱用の脱臭剤として使う場合は、水分をよーく飛ばした「乾燥させた状態」で使った方が良いです。

(2)レンチンで残りの水分を飛ばす

水分を飛ばした後のコーヒーかす

新しいキッチンペーパーの上に「コーヒーかす」をのせ直し⇒スプーンなどで平らに広げる⇒電子レンジに入れて500wで1分ほどチン!

軽く混ぜてみて、水分が飛んでいればOK!電子レンジから取り出し、そのままキッチンの作業台の上に置いて、

ついでに拭く(笑)

電子レンジを拭く

コーヒーかすをチン!することで、電子レンジ内の脱臭も一緒にしてくれるので一石二鳥♪ついでに電子レンジ内をサッと拭いて「掃除」もしておきました。

と言うことで、電子レンジから取り出し、作業台の上に置いたまま…ですが、そのまま就寝を。お休みなさい~!

と言うことで、お時間ございます方は、また明日(。-人-。)

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ 
↑ランキング画像を押していただけますと、片づけ&更新の励みになります^^

家事用品
スポンサーリンク
テキストのコピーはできません。