快適に掃除&出し入れ&物の管理が行えるように「使い勝手」を確認中です○┓ペコリ
今日の+αは前回の続きから…で、↑洗濯機周りが終わったので、後ろにある『洗面台の使い勝手』を確認しました(^v^)
洗面台の使い勝手を確認
洗面台については↑こんな感じです。
洗面台の上に「棚」があるのですが、背伸びをしても使いにくい⇒使う度にストレスを感じるので使っていません。
と言うことで、棚はスルーして、
まずは掃除から
まずは蛍光灯上のほこり取りと、洗面台の周り&手洗い場&鏡を掃除しておきました。
蛍光灯上のほこり取りは1年振りだったので、結構ほこりが…でした(^_^;)ハハ
小物入れスペースの使い勝手を確認
大きな鏡の横に、歯ブラシなどを入れる「小物入れスペース」があるのですが、もともとは歯ブラシを立てる付属品が付いていたのだけど、ちょっと邪魔だったので取り外し、上段⇒ミストスプレー、下段⇒歯ブラシ類をコップに入れて置いています。
これ以上入れると扉が閉まらないので、ここはこれで終了…です(^_^;)
手洗い場の使い勝手を確認
手洗い場の横には「化粧品類」や「ハンドソープ」を置いているのですが、おいらが使った後は蛇口周りの水跳ねが凄い!と、旦那君に注意されたので(汗)、自分が使った後に手洗い場周りを拭くようにしているんですよね。その際に拭きやすいように、工夫というか、化粧品類はケースに入れて・簡単に移動できるようにしています。
手洗い場については、物もそんなに置いていないし、ハンドソープ+ケース移動でラクに掃除が出来るようにしているので、今のところ使い勝手的には問題無しかと。
洗面台下の使い勝手を確認
洗面台下については、「引き出し(2個)」と「扉」があるのですが、左側にある引き出しについてはすぐ上にバスタオル掛け?が付いていて、そこに頭をぶつけること数度+ゴトゴトさせないと引き出しが出ない…だったこともあり、ここも使っていません。
と言うことで、引き出しはスルーして、扉内のほこり取り+バスケット内だけ拭いて整えておきました。
扉内については、左側⇒洗剤などのストック、右側⇒旦那君のヒゲ用品を入れたバスケットを置いているのですが、ここもバスケットごと引き出してラクに掃除が出来るようにしているので、今のところ使い勝手の問題は無し。洗剤などのストックも、使い切ったら1個だけ買う【1:1ルール(1商品に付き・在庫は1個まで)】にしたので、物の管理もラクになりました。
洗面台については、使いづらいところは使わない+物を余り入れない&置かないようにしているので、今のところ変えるところも無く・掃除的にも問題無いので、こちらも現状維持で良いかと。
次は隣にある「洗面台横の収納ケースの使い勝手」を確認したいと思います(^◇^)