本ページはプロモーションが含まれています
スポンサーリンク

本のプレゼント包装(キャラメル包装)の仕方

こんばんわ。今日の家事の合い間の+α片付けは、『小作業』と『シンク下の引き出し(中段)の掃除』をしたのですが、まずは『小作業話』から(^◇^)

引き出し下段その後

先日した「シンク下の引き出し(下段)の掃除」時に、奥の隙間埋めに旦那君の週刊ジャンプを使ったのですが、旦那君からの要望で(1年も経つとほこりが凄いよ💦と言うのに、来年捨てる前に再度見たいと言うので)、結局ジャンプにカバーを掛けてから、再度の「隙間埋め」をしたのですが、あ!カバーを掛けるなら~で、ついでに写真をパチリ☆

本をプレゼントする時の「包装」にも使えるので、ちとご紹介を(^v^)

スポンサーリンク

キャラメル包装の仕方

用意するもの

100均包装紙

お好みの包装紙、カッター(もしくはハサミ)、テープを用意。

(1)必要なサイズをカットする

包装紙の上に本をのせる

まず用紙の上に「本」をのせ、包装に必要なサイズをカットします。

サイズの目安

必要なサイズの目安としては、用紙を軽く2つ折りにし、その間に「本」を入れた時に(1)本が全部入っていること+(2)本の四方(上下左右)に折り曲げられる余裕がある。←この大きさになっていれば包めるかと。

(2)中心をテープで留める

包装し中央に本を置く

先に「右側」を1cmほど折り曲げておきます。

包装紙の中心に「本の裏表紙+本の頭が上位置」にくるようにして本を置きます。

包装紙の左を中心に

先に「左側」を内側に折り、その上にくるように「右側」を内側に折ります。

中央をテープで止める
左⇒右と折ったら、↑こんな感じになると思います。

「右端」が大体中心にくるように位置を調整し、中央をテープで留めます。

プレゼント時などは「祝い事」になりますので、右手前=右側の用紙が「左側の用紙の上にきているか?」を必ず確認してください。左手前(左側の用紙が上)になっていると、「仏事時の包装」になりますのでご注意ください。

(3)上・下をテープで留める

横から押す

ここからは、上から折っても・下から折ってもOK!

↑画像のように、横から指で用紙を押すような感じで、「左右の用紙」を内側に折り、

上の用紙を下に押す

今度は、上の用紙を「下」に折ります。角を整えながら行うと、仕上がりがキレイです。

用紙を上に持ち上げる

最後に、下の用紙を「上」に持ち上げ、

高さを合わせてテープで留める

本の高さに合わせて「はみ出した部分」を内側に折り曲げ、中心をテープで留めます。

残りの「反対側」も同様に折ります。

(4)出来上がり♪

キャラメル包装が完成

言葉で説明するのは難しい…でしたが、上手く伝わればです…(^▽^;)

本好きさんへのプレゼントなら

紙製ブックカバー

自分が本好きなこともあり♪ですが、本好きさんへ「本」をプレゼントされるのなら、ブックカバーを掛けてから包装&プレゼントされるのも良いかも(^▽^人)♪

以上、本をプレゼントする時のお役に立てれば幸いです♪

でわ~(^_^)/~☆

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ 
↑ランキング画像を押していただけますと、片づけ&更新の励みになります^^

生活雑貨
スポンサーリンク