こんばんわ、ゆん太郎です( ;∀;)
なぜ涙マーク!?かというと、もうどうしたら良いのやらで…orz
今日は、お昼から『和室の押し入れの片付け』をしていたのですが、ここがですね、「なぜこの形にしたんだろう!?」と毎回思ってしまう形になっていて、
和室にある押し入れ
押し入れの見た目
↑こちらが「和室の押し入れ」になります。
ちょっと写真が斜めチックで変ですが、見た目は普通の押し入れで、ふすまの幅も左右対称になっており、ちゃんと開閉もでき・開けた時もキレイに重なるのですが、
一般的な押し入れって、例えば「押し入れの幅」が180cmだったら、その扉となる「ふすまの幅」もそれに合わせて近いサイズ(175cm~180cmくらい)じゃないですか!?
我が家の押し入れ
↑言葉で説明するのが難しかったので絵にしてみました(笑)。【灰色】は押し入れの枠、【水色】はふすまのある位置、【黄色】は押し入れ内の中心位置になります。
引っ越し後に「布団」を押し入れに入れようとした時に気づいたのですが、押し入れの幅180cmに対して、ふすまの幅150cm(1枚75cm×2枚)+残り30cmは壁=180cmという感じなっていて、
押し入れに物を入れると
↑こちらは試行錯誤中の画像になりますが、ふすま1枚のサイズが小さいから、布団を入れる時は「ふすま」を外してからじゃないと入らない…で、なおかつ↑画像のように、布団が入ったのはいいが「横のはみ出し」がめちゃ出るので、布団の横に何か物を置きたくても、今度は「布団」が邪魔で入れずらくて…。さらにそれに加え、布団の横に収納ケースを置きたいな~と思っても「手前の壁」が邪魔で…。
せっかく押し入れがあるのに使いずらく、それでも何とか使えるようにならないものかと思い、毎回思い立ってはアレコレ試行錯誤をしてみるのですが…今回も上手く行かず挫折…orz
「布団」については、毎回ふすまを外すのは面倒なので、とりあえず「掛け布団など期間限定で使うお布団」は押し入れに入れて、「毎日使うお布団」は和室内に畳んで置くようにしているのですが、うーん使いたいのに・使えないのが辛い…。
また次考えよう…ですが、次もまた苦戦しそうな予感です…(^_^;)