本ページはプロモーションが含まれています
スポンサーリンク

吊戸棚(左側)の使い勝手を確認

地道に見直し中です○┓ペコリ

月日が経つのは早いもので、先日誕生日を迎えて「50歳」になりましたΣ(・ω・ノ)ノワオ!

アラフィフ世代の皆さま、どうぞ宜しくお願い致します○┓ペコリ

余談としては、30代⇒40代になる時は特に何も思わなかったのだけど、40代⇒50代になり身体(お肌・体力・健康面など)の衰えを感じつつある…ので、ほんと動ける内に!手間暇掛からない家事&収納を目指して頑張ろう!と再意識。アンド太り過ぎなのでダイエットも真剣に頑張らないと(汗)。いろいろやること多しですが、50代も頑張るぞ!

****************************

と言うことで、少しずつでも片付け&整理を進めるべく!先日キッチン背面の確認が終わった⇒シンク側に移動して『吊戸棚(左側)の使い勝手』を確認しました(‘◇’)ゞ

スポンサーリンク

吊戸棚(左側)の使い勝手確認

吊戸棚

↑シンク上にある「吊戸棚」になります。

吊戸棚(左側)

吊戸棚の左側については、主に「料理に使う物とお茶類」を入れているのですが、まずは全出し⇒ハンディワイパー&電解水シートで掃除して、また定位置に戻しておきました。

上段に入れている物は?

吊戸棚の上段

上段には、おでん時に使う鍋とコーヒーメーカーなど「滅多に使わない物」を入れているのですが、地震時などに万が一落ちてきたら危ないので、安全対策として滑り止め+落下時にガラスの破片が散らばらないように、ビニール袋に入れて口を閉じています。

中段に入れている物は?

吊戸棚の中段

中段には、ラップ・チャック付き袋のストックやタッパーなどの「保存容器類」を入れているのですが、高さ的にケースがちょっと取り出しにくいので、100均の取っ手付きケースを使ったり、取っ手が無いケースについては、

プラ製カゴに取っ手をつけて使い勝手を改善
ただいま地道に改善中です○┓ペコリ賃貸組は引っ越しをして「住まい」が変わると、その都度「収納スペース」も変わるので、そ...

ケースに↑自作取っ手を取付けて、取り出しやすいように工夫しました。

自作取っ手になるので、見た目的にはイマイチかも?だけど、使い勝手的には向上したので、おいら的にはこれで良し!

下段に入れている物は?

吊戸棚の下段

下段には、緑茶・ルイボスティー・麦茶などの「お茶類」を入れているのですが、向こう側に蛍光灯があって・その関係で奥行きが15cmしかございません⇒お茶類しか置けなかった…ので、ここは以降変更は無し!

改善したいところは?

地震時に鍋が落ちてきて怖かった(>_<)と書かれていたブロガーさんがいらしたので、上段に入れている「鍋」については、シンク下に空きスペースを作って移動させたいのと、

片付けを始めて思ったけど、物があればあるほど片付け&管理する手間が増えるので、ラップ・チャック付き袋などの消耗品については、基本「在庫1」になるようにして・買い過ぎないように注意すること!

吊戸棚の左側については、以上かな。

途中で改善した方が良さそう…があった時は、またメモっておきたいと思います!

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ 
↑ランキング画像を押していただけますと、片づけ&更新の励みになります^^

キッチン
スポンサーリンク