本ページはプロモーションが含まれています
スポンサーリンク

洗濯機周りの定期掃除。隙間埋めの効果を実感!

ただいま地味に片付け中です○┓ペコリ

毎月行う掃除として、月末前後に行っている『洗濯機周り(洗濯槽+洗濯排水口)の定期掃除』をしながら、

洗濯機横の隙間につけたカバー

洗濯機横の「隙間」にフタをして正解だったな~とつくづく!

隙間に洗濯物が落ちても取り出しやすくなったし、尚且つフタがあることでほこり除けになって、毎月の定期掃除もラクになりましたよ(^◇^)

スポンサーリンク

洗濯機周りの定期掃除

洗濯槽は浸け置き掃除

酸素系漂白剤

「毎月の定期掃除」と決めてしまうと、掃除しなくちゃー!という気持ちになるから嫌~という方もいらっしゃるかもですが、おいらも面倒臭いことは余りやりたくない派なので、超簡単!洗濯槽に入れて・あとは放置して・時間がきたら洗濯機をまわすだけで、簡単にキレイにできる「酸素系漂白剤」での浸け置き掃除でスッキリさせています。

我が家の場合は、旦那君が喘息持ち&アトピー肌質気味で、その原因として「黒カビが良くないらしい…」と小耳に挟み、それで始めた洗濯槽の定期掃除になりますが、

定期的に掃除することで、ニオイの原因となる雑菌なども防げているんでしょうね。洗濯したのに嫌なニオイがする…なども軽減したので、そのへんも含めて「毎月の定期掃除」を始めて良かったなと。

排水口関連は歯ブラシが便利

洗濯槽の浸け置きをしている間に、洗濯排水口の掃除を行うのですが、

洗濯機横の隙間カバーを外す

洗濯機横の隙間に置いているフタを持ち上げて、排水口の部品を取り出すと…

汚れた排水口のフタ

いつも大体これくらいかな。1ヵ月で↑くらい汚れるのですが、毎月掃除していることで「黒カビ」の付着が軽度で済むんですよね。

キレイにした洗濯機の排水口部品

だから使い古しの歯ブラシでこすれば、割と簡単にキレイにすることが。

このへんは「また汚れる場所」なので、完璧にしようとはせずに、8割ぐらいキレイになればOK!でやっています(〃艸〃)ぷぷ

フタが良い仕事をしてくれている

L字型金具を取り付けた板

使っていない板(もともとは前の住まいで旦那君がフィギュア置きに使っていた板w)にL字型の金具を取り付け、

洗濯機の防水バンに置いた隙間カバー

それを洗濯機の防水バンの内側に差し込んで・板をフチに乗せているだけ~なんですが、これがほんと良い仕事をしてくれて(^^♪

ホースの「溝」にほこりが入り込むほど厄介なことはない…けど、それも軽減。また排水口にも「ほこり」が入るのを防げるから、柔軟剤を使っているのでヌメリ感はあるものの、ほこりも加わったドロドロ汚れには発展せずに済んでるのかと。

掃除をする時に、嫌だな~面倒だな~という気持ちを抱くこと無く、淡々と毎月掃除を行っている自分がいるので、洗濯機横の隙間に「フタ」をしておいて正解!これはやって良かった!と思い中。

来月もまた定期掃除を行う予定ですが、洗濯機横に隙間があって・その場所を使っていない…なら、何かでの隙間埋め!掃除がラクになるのでオススメですd(-_☆)

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ 
↑ランキング画像を押していただけますと、片づけ&更新の励みになります^^

バス・トイレ
スポンサーリンク
テキストのコピーはできません。