本ページはプロモーションが含まれています
スポンサーリンク

引き出し内の収納&文房具類を整理整頓

こんばんわ^^

昨日=1月7日は、うちの旦那君の誕生日だったのですが、毎年クリスマスが終わったら⇒すぐに年末年始の用意⇒年が明けたら今度は旦那君の誕生日~と続くので、やっと昨日で「我が家の年末年始行事」が終わったよ~です( ;∀;)ハウ。料理が苦手で毎回悩む…ので、今年も無事終わってホッとしました。

ということで、今日からやっと落ち着ける…でしたが、先日「プラダンで仕切り箱&仕切り板」を作っていたので、今日はその続きで『実際に入れてみて収まり&使い勝手』を見てみることに(^◇^)

スポンサーリンク

チェスト上段(文具類)の定位置決め

まずは入れている物を全出し

チェストの引き出し

引き出し内に入れている物をザックリ書くと、画鋲・クリップ・釘・ペン・テープ類の「文具類」他、電池・フックなど「こまごまとした物」を入れている感じでせうか。

「小さい物」の片付けって、途中で嫌になったり&飽きちゃったりしませんか!?ちょこちょこはしていたものの、何か中途半端な「とりあえず入れている状態」だったので、

今日はちゃんとやろう!と思い、まずは恒例の入れている物の全出しを⇒使っている・使っていない物を分別⇒使った記憶が無い&今後使わないと思われる物は、潔く処分!を。

使用した収納ケース

画鋲などは100均セリアの仕切りケースに

画鋲・クリップ・釘などの小さい物は「100均セリアの仕切りケース」の中に。この仕切りケース、ほんと小物整理に便利ですよね~♪我が家ではフル活用中ですよ(^◇^)

電池類はイオンのフチなしタッパーに

そして、電池やライター・大きなフック類は「イオンのフチなしタッパー」の中に。入れたいスペース的にちょうど良い大きさだったので、整理整頓用ケースに採用!したのですが、いつも使いっぱなしだった旦那君が、使ったら・元に戻すようになったので、見た目的にはタッパーなのでアレかもだけど、これは良い案だった!でしたよ(^m^)ぷぷ

大きなテープ類は自作プラダンケースに

その他、大きめのテープ・タッカー類と、

ペン&マステを入れたケース

マジック・穴あけパンチ、マジックテープ・マステ類を、先日プラダンで作った「仕切り箱」や「仕切り板を入れたケース」の中に。鉛筆&細いペン類などはペンケースに入れ、「各ケース」を引き出し内へと。

テトリス式で配置決め

引き出し内にテトリス置き

こういう「枠内の配置決め」をする時って、入れる物&ケースの形などを考えながら・隙間なく埋まるように・配置を考えるので、まるで「テトリス」をしているっぽくありませんか!?そう思うとちょっと「配置決め」も楽しく♪でしたが(笑)、

プラダンで作った仕切り箱で隙間埋め

最後に「奥にできた隙間」に、プラダンで作った「仕切り箱」を入れて完了~!

プラダンで作った仕切り箱を手前に置く

隙間に入れた仕切り箱は、もともとは↑画像のように「手前」に置くつもりで作ったのですが、使っていない物などを処分したら「不要」になったので、各ケースを手前に寄せて・その分奥にできた隙間に、仕切り箱をひっくり返して入れ「隙間埋め」することに。

物の収まり具合は?

引き出しをチェスト内に戻す

チェスト内に引き出しを戻し、引き出しを手前に引っ張った時に「物が手前に移動してこないか?取り出しやすさは?」を確認してみましたが、マステ類は微妙に前後に動くものの、それ以外は良好的!だったので、しばらくはこれで使ってみる予定(^v^)

緑のペンケースの上に「隙間」が残ったけど、これはこれで左上にある「100均セリアの仕切りケース」を取り出す時に、手を入れやすいので結果オーライ!と思うことに(笑)。

文房具はここ!と、何とか1つの引き出し内に収まりましたが、やっぱり「物の仲間分け」と「使っていない物は思い切って処分!」は大切ですね。チェストの引き出しについては、6個ある内の1個がやっと…ですが、それでも前進できたと思うことにしよう(>_<)

残りの引き出しも、どうする?という状態ですが(汗)、まずは何を入れるかをハッキリ決める&サイズをはかって、使えそうな仕切りケースを探しに、また「100均ショップ」にゴーしたいと思いますε=ε=┏( ・_・)┛スタコラ

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ 
↑ランキング画像を押していただけますと、片づけ&更新の励みになります^^

リビング
スポンサーリンク
テキストのコピーはできません。