本ページはプロモーションが含まれています
スポンサーリンク

続く食品の値上げラッシュが痛すぎる

先週末くらいから、秋らしい気温になりましたね(^v^)

我が家も長袖&上着を出したり、こたつの準備をしたりとバタバタ続きでしたが、今日からは通常家事に戻ったので、今日の+α家事=『お風呂場の念入り掃除+黒カビ対策』と『家計簿付け』を行いました(‘◇’)ゞ

スポンサーリンク

続く食品の値上げラッシュに頭を悩ませ中

家計簿については、お財布内にレシートが溜まっている状態というのが嫌いなので、帰宅したらお財布からレシートを取り出してビニールポーチに入れる⇒ビニールポーチ内のレシートがある程度溜まったら家計簿を付ける⇒月末になったら締める~としています。

項目は「食費」と「その他」だけ。金額も期間中のレシート合計を書くだけの簡易家計簿だけど、いま大体いくら使ってるか?予算内で収まるか?がわかるので「目安」にしているのですが、10月からの食品の値上げラッシュが痛すぎて限界が近い⇒従来の予算では厳しくなってきた今日この頃…(>_<)

現在やっていること

我が家の「その他(美容院・病院・薬代など)」については削れないけど、「食費(食品以外に日用品も含む)」については予算内で収まるように・値上がりした分をどこかで調整できないだろうか?と思い、

食品の値上がり対策
こんにちは~ヾ(*´∀`*)ノ 2022年4月からいろんな商品やサービスが値上がりしますね。 小麦粉・パン・即席麺・食用...

冷凍食品&ドレッシング&油などは業務スーパーの方が安いので「まとめ買い」を。他商品は店頭価格を見ながらスーパーorドラッグストアで「使い分け買い」を行い、

冷凍保存する野菜

買って来た食品については、無駄にしないように当日&翌日に加工して冷凍保存を。冷凍できる野菜は使いやすい大きさにカット&冷凍保存して使い切りを目指し、

ポテトサラダポテサラコロッケ

さらに前日残ったご飯はアレンジ(例:前日残ったポテトサラダ⇒翌日はコロッケに変身させるなど)して出したりと、出来る範囲で工夫をしつつ「値上がりした分」の調整をはかってはみたものの、うーん(-_-;)

皆さんはどういう風に工夫&対策されています??

今日は家計簿を見ながら苦悩~でしたが、10月からの値上がりがダイレクトに響いているので、このままだと厳しい…。できれば食費を増やすのは最終手段にしたい…ので、何か良い案をひねり出さねばです(-_-;)

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ 
↑ランキング画像を押していただけますと、片づけ&更新の励みになります^^

その他・雑談
スポンサーリンク